DX推進の流れがきているものの、人材や知識の不足により、DXがなかなか進まない企業が多い傾向にあります。そのような場合におすすめしたいのが、DXコンサルティングの活用です。

しかし、DXコンサルティングの業務内容や利用するメリットなどを知らない方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、DXコンサルティングの業務内容や利用するメリットを解説します。また、導入するべき企業の特徴や、おすすめの委託先も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

DXコンサルティングとは何か?

DXコンサルティングとは、DXのコンサルティング会社が、企業のDX推進をサポートすることです。

具体的には、プロジェクトとしてのDXの企画や推進、DX推進のためのツール導入支援やシステム開発などを行います。

DXコンサルティングの依頼先によって強みが異なり、DXプロジェクトの企画が得意な会社があれば、システム開発が得意な会社もあります。

ITコンサルタントとの違い

DXコンサルタントとよく似たものに、ITコンサルタントというものがあります。

ITコンサルタントは、情報技術全般にわたる知識を持ち、業務で使用するべきソフトウェアの選定やシステムの構築、企業のITインフラの最適化に重点を置いています。

一方、DXコンサルタントは、デジタルトランスフォーメーションを専門にして、企業のDXを推進するためのプロセスやアプローチについて助言したり、具体的な施策を提供したりします。

その際、ソフトウェアの選定やシステムの構築も行われますが、基本的には新しいデジタル技術の活用によるビジネスモデルの再構築や、デジタル化による組織文化の変革の推進が行われます。

DXコンサルティングの業務内容

DXコンサルティングの具体的な業務内容は次のとおりです。

  • DXプロジェクトの企画
  • DXプロジェクトの推進
  • DXに必要なツールの導入サポート
  • DXに必要なシステムの開発

それぞれ詳しく解説します。

DXプロジェクトの企画

DXコンサルティングの重要な業務の1つがDXプロジェクトの企画です。

まず、企業の業務プロセスや顧客体験を詳細に調査し、デジタル化による改善点を特定します。

次に、経営層を含めた関係者と協議し、業務効率の向上や市に顧客の獲得、売上増加など、DXによって達成したい具体的な目標を設定します。

これらの情報をもとに、DXプロジェクトの全体像を描き、具体的な計画書が作成されます。

DXプロジェクトの推進

DXコンサルタントは、プロジェクトが計画的に進むよう、プロジェクトチームの構築や、定期的な進捗管理、課題解決のサポートを行います。

例えば、社内の適切な人材の選定や、進行中のプロジェクトの定期的な進捗管理に参加したり、問題が発生した場合は、対応策を提案し、プロジェクトの軌道修正を図ったりするケースもあります。

また、社内の抵抗を軽減し、DX推進への理解を深めるための取り組みも重要です。

経営層や現場の従業員向けに、DXの必要性や具体的なメリットを説明するセミナーやワークショップを開催することもあります。

DXに必要なツールの導入サポート

次に、DX実現のために、企業の課題や目標に合わせて最適なツールの選定や導入をサポートします。

例えば、業務効率化のためのRPAツール、顧客管理のためのCRMシステム、データ分析のためのBIツールなど、さまざまなツールのなかから最適なものを提案するのも、DXコンサルティングの仕事です。

また、選定したツールの効果的な活用方法や、社内への定着化のための施策も提案します。

導入後は、ツールの使用状況をモニタリングし、必要に応じて追加のトレーニングや機能のカスタマイズを提案するケースもあります。

DXに必要なシステムの開発

既存のツールでは対応できない場合に、DXに必要なシステムを新規に開発することもDXコンサルティングの重要な仕事です。

システム開発のプロセスでは、企業のニーズを深く理解したうえで、要件定義から設計、開発、テスト、導入までの各段階で専門的なアドバイスを提供します。

また、アジャイル開発手法を採用し、短いサイクルで機能をリリースしながら改善を重ねるなど、ビジネス環境の変化に柔軟に対応できるシステムを構築します。

DXコンサルティングを利用するメリット

DXコンサルティングを利用するメリットは次のとおりです。

  • 自社の課題を把握・整理できる
  • DXのノウハウやスキルを学べる
  • 企業のニーズに合ったDXを推進できる
  • 専門家の意見に沿ってDXを推進できる
  • 最短でのDX実現を目指せる

それぞれ詳しく解説します。

自社の課題を把握・整理できる

DXコンサルティングを利用するメリットの1つが、自社の課題を客観的に把握し、整理できることです。

多くの企業では、日々の業務に追われて自社の問題点を冷静に分析する余裕がありません。

DXコンサルタントは、豊富な経験と専門知識を活かして、企業の現状を多角的に分析します。経営者や従業員が気づかなかった課題が浮き彫りになることも少なくありません。

また、課題の優先順位付けや、解決に向けたロードマップの作成もサポートしてくれます。

DXコンサルティングを通じて自社の課題を整理することで、効果的なDX戦略の立案が可能です。

DXのノウハウやスキルを学べる

DXコンサルティングを利用することで、企業はDXに関する最新のノウハウやスキルを学べます。

DXのコンサルタントは、多くの企業のDX推進を支援してきた経験があり、成功事例や失敗事例を豊富に持っています。これらの知見を共有してもらうことで、自社のDX推進に活かせるのです。

また、DXコンサルタントは最新のテクノロジーや業界トレンドにも精通しており、将来を見越した戦略立案のヒントを得られます。

そのため、DXコンサルティングによってDX推進を成功させるだけでなく、企業全体のデジタル化能力を向上させる効果が期待できます。

企業のニーズに合ったDXを推進できる

DXコンサルティングのメリットの1つが、企業のニーズに合わせたDXを推進できることです。

業種、規模、課題、目標等、企業によってDX推進のための最適なアプローチが異なります。

DXコンサルタントは、企業の現状を詳細な分析や、経営者や従業員との対話から真のニーズを把握したうえで、企業の特性や目標に合わせたDX戦略を提案します。

そのため、自社の状況やゴールに最適化されたDX戦略の立案・実行が可能です。

効果的かつ効率的なDX推進が可能になり、投資対効果を最大化できるでしょう。

専門家の意見に沿ってDXを推進できる

DXの専門家の意見に基づいてプロジェクトを推進できるのも、DXコンサルティングを利用するメリットです。

DXコンサルタントは、デジタル技術や経営戦略に関する深い知識と、多くの企業でのDX推進経験を持っているため、企業のDX推進において重要な役割を担います。

また、業界のトレンドや成功事例も把握しており、先を見越したDX戦略立案をサポートしてくれます。

そのため、企業は短期的な改善だけでなく、長期的な競争力強化につながるDXを実現可能です。

さらに、DXコンサルタントは社内の利害関係から独立した立場にあり、客観的で公平な視点からアドバイスを提供するため、組織の慣習や内部政治に左右されない、真に効果的なDX推進が可能です。

最短でのDX実現を目指せる

DXコンサルティングを利用することで、企業は最短でのDX実現を目指せます。

DXコンサルタントは、DX推進成功への近道を知っているため、効果的で効率的なDX戦略を提案してくれます。

そのため、企業は試行錯誤の時間を大幅に短縮できます。

また、市場には多くのDXツールが存在しますが、自社に最適なものを選ぶのは簡単ではありません。

DXコンサルタントは適切な技術やツールの選定をサポートしてくれるため、効果的なツールをスムーズに導入できます。

さらに、DXコンサルタントは変革マネジメントのプロであるため、組織の抵抗を最小限に抑え、スムーズな変革を実現できる戦略を提供してもらえます。

DXコンサルティングの利用により、企業は無駄な遠回りを避け、最短経路でDXを実現できるでしょう。

DXコンサルティングを利用するデメリット

一方、DXコンサルティングを利用するデメリットは次のとおりです。

  • 社内でのDXの経験が蓄積しにくい
  • 自社について理解してもらえない場合がある
  • コンサルティング会社との相性が悪い場合がある

それぞれ詳しく解説します。

社内でのDXの経験が蓄積しにくい

DXコンサルティングを利用するデメリットの1つが、社内でのDXの経験が蓄積しにくいことです。

外部のコンサルタントに頼りすぎると、自社の従業員がDXに関する知識やスキルを十分に習得できない可能性があるためです。

また、DXは継続的な取り組みが必要ですが、コンサルティング期間が終了すると、その後の推進力が失われる可能性もあります。

社内にDXを推進できる人材や体制が整っていないと、DXの取り組みが止まる恐れもあります。

コンサルタントに任せきりにせず、社内の従業員も積極的にDXプロジェクトに参加し、知識やスキルを吸収することが重要です。

また、社内でDXを継続的に推進できる体制づくりも並行して行っていきましょう。

自社について理解してもらえない場合がある

DXコンサルティングを利用する際のデメリットが、コンサルタントが自社の特性や課題を十分に理解できない可能性があることです。

優秀なコンサルタントでも、短期間で企業のすべてを把握することは難しいものです。

例えば、自社の業界特有の慣習や規制、顧客との関係性、社内の文化や価値観などは、外部の人間にとっては理解しづらい部分かもしれません。

そのため、コンサルタントが提案する解決策が、実際の業務の実態や経営方針と合わない可能性があります。

DXコンサルティングを利用する場合は、コンサルタントと密なコミュニケーションを取り、自社の状況や課題、目指す方向性などを丁寧に説明して理解してもらう努力が必要です。

また、コンサルタントの提案に対して、自社の視点から積極的に意見を述べ、すり合わせを行うようにしましょう。

コンサルティング会社との相性が悪い場合がある

DXコンサルティングを利用するデメリットとして、コンサルティング会社との相性が悪い場合があることが挙げられます。

どんなに優れたコンサルタントでも、すべての企業に完璧にフィットするわけではありません。

コンサルタントの提案する方向性が自社の経営方針や企業文化と合わないケースや、コミュニケーションスタイルの違いから、意思疎通がうまくいかないケースもあります。

また、コンサルタントの経験や専門性が自社の業界や課題に適していないケースもあるでしょう。

そのため、コンサルティング会社は慎重に選定する必要があるほか、契約前に十分な打ち合わせを行い、相性を確認しましょう。

コンサルティング開始後も、定期的に進捗や方向性を確認し、問題があれば早めに対処することが重要です。場合によっては、担当コンサルタントの変更や、契約の見直しが必要な場合もあります。

DXは長期的な取り組みなので、信頼関係を築けるパートナーを選ぶことが成功の鍵となります。

DXコンサルティングを導入すべき企業とは

DXコンサルティングを導入するべき企業は、次の特徴に該当する企業です。

  • DX人材が足りていない企業
  • データを活用できていない企業
  • 市場競争が激しい企業
  • イノベーションを目指している企業
  • デジタルスキルを向上させたい企業

それぞれ詳しく解説します。

DX人材が足りていない企業

DX人材が足りていない企業は、DXコンサルティングを利用した方がいいでしょう。

コンサルタントが持つ専門知識や経験を活用すれば、社内のDX人材不足を補うことができるためです。

また、コンサルティングを通じて、既存の社員がDXに関するスキルやノウハウを学べるため、社内のDX人材育成にもつながる可能性があります。

データを活用できていない企業

大量のデータを保有しているものの、効果的に活用できていない企業も、DXコンサルティングの利用を検討しましょう。

DXコンサルティングを導入することで、企業は効率的にデータを活用する方法を学べます。

DXコンサルタントは、企業が保有するデータの種類や質を分析し、どのデータが事業にとって重要かを特定するほか、データを効果的に収集、統合、分析するための仕組みづくりをサポートします。

そのため、顧客ニーズの予測や業務プロセスの最適化、新商品開発のヒント導出など、データドリブンな意思決定が可能になります。

市場競争が激しい企業

市場競争が激しい企業でも、DXコンサルティングの導入を検討した方がいいでしょう。

競争が激しい業界では、DXの推進が競争力維持の鍵となるためです。

DXコンサルティングを導入することで、企業は最新のトレンドや競合他社の動向を把握し、効果的なDX戦略を立てることができます。

デジタル技術を活用した業務効率化や顧客体験の向上によって、他社との差別化を図れるため、競争力を強化できるでしょう。

企業は市場での優位性を確保し、持続的な成長を実現するためにも、DXコンサルティングを活用しましょう。

イノベーションを目指している企業

イノベーションを目指す企業も、DXコンサルティングの導入がおすすめです。

DXは単なる業務効率化だけでなく、新たなビジネスモデルや価値創造の機会をもたらすためです。

そのため、イノベーションを目指す企業にとって、DXコンサルティングは新たな可能性を探るための有効なツールとなり、企業の強みや資源を活かした新しいビジネスモデルや製品・サービスの開発のサポートを受けられます。

企業は新たな成長機会を見出し、市場でのポジションを強化できるでしょう。

デジタルスキルを向上させたい企業

デジタルスキルを向上させたい企業も、DXコンサルティングを活用した方がいいでしょう。

DXの成功には、社員のデジタルスキル向上が不可欠ですが、多くの企業では社員のITスキルそのものが課題となっています。

DXコンサルティングを導入することで、企業は効果的なデジタルスキル向上プログラムを構築・実施が可能です。

また、DXコンサルタントは実践的なワークショップやハンズオントレーニングなど、効果的な学習方法や、デジタルスキル向上を企業文化として定着させるための施策も提案します。

これにより、企業全体のデジタル対応力が向上し、DX推進の基盤が強化されるでしょう。

DXコンサルティングを依頼する際の注意点

DXコンサルティングを依頼する場合には、次の点に注意しましょう。

  • 経営陣がDXにコミットする
  • 自社が実現したいDXの規模やレベルに合ったコンサル会社を選ぶ
  • 自社内でDX担当者を決める
  • コンサルタントに丸投げしない

それぞれ詳しく解説します。

経営陣がDXにコミットする

DXコンサルティングを成功させるためには、経営陣の強いコミットメントが必要です。

DXは単なる技術導入ではなく、企業全体の変革を伴う取り組みだからです。

経営陣がDXの重要性を理解し、積極的に関与することで、組織全体のDXへ取り組む姿勢が変わります。

また、経営陣のコミットメントがあれば、社内の抵抗を軽減し、スムーズなDX推進が可能になります。

コンサルタントとの対話がより建設的なものとなり、自社に最適なDX戦略を策定できるでしょう。

自社が実現したいDXの規模やレベルに合ったコンサル会社を選ぶ

DXコンサルティングを依頼する場合は、自社が目指すDXの規模やレベルに合ったコンサル会社を選ぶことが重要です。

自社のニーズに合わないコンサル会社を選んでしまうと、期待する成果が得られない恐れがあるためです。

そのため、DXコンサルティングを依頼する前に、自社のDXの目的や課題を明確にしましょう。

業務効率化が主な目的なのか、新しいビジネスモデルの創出を目指しているのかなど、具体的なゴールを設定します。

そして、設定したゴールに合わせて、コンサルティング会社の実績や専門性を確認します。

企業規模や特定の業界、技術に強みを持つなどの特徴をもとに、最適なコンサルティング会社を選定しましょう。

なお、コンサルティング会社を選ぶ際は、複数のコンサル会社と面談し、提案内容や相性を比較・検討することをおすすめします。

自社内でDX担当者を決める

DXコンサルティングを効果的に進めるために、自社内にDX担当者を設置しましょう。

DX担当者は、コンサルタントと社内の橋渡し役となり、DX推進をスムーズに進める役割や、コンサルタントから提案された戦略や施策を自社の文脈に落とし込んで実行可能な形に調整する役割を担います。

また、社内の各部門とコンサルタントの間で情報や課題を共有し、プロジェクトの進捗管理を行います。

DX担当者の選定には、デジタル技術への理解だけでなく、自社のビジネスや組織文化への深い理解も必要です。また、部門を超えたコミュニケーション能力や、変革を推進する力も求められます。

既存の社員から適任者を選ぶ場合は、適性のある人材を選定しましょう。

コンサルタントに丸投げしない

DXコンサルティングを依頼する際、すべてをコンサルタントに任せきりにしないことが重要です。

コンサルタントに丸投げしてしまうと、次のような問題が発生する恐れがあります。

  • 自社の実情に合わないDX戦略が立案される
  • 社内でDXに関するスキルやノウハウが蓄積されない
  • コンサルティング終了後、DXの取り組みが停滞する

トラブルを避けるためにも、コンサルタントと密接に協働することが重要です。

DXとは自分の会社の変革であるため、主体的に取り組まなければなりません。コンサルタントはあくまでも支援者であり、DXの実行主体は自社であることを忘れないようにしましょう。

DXコンサルティング会社の選び方

DXコンサルティングを依頼する外注先は、次のポイントを意識しましょう。

  • コンサルティング会社の得意領域から選ぶ
  • コンサルティング会社の開発実績から選ぶ
  • 現場に寄り添ってくれる会社を選ぶ
  • 一貫してDXを推進してくれる会社から選ぶ
  • データ化の目的を明確に示してくれるか確認する

それぞれ詳しく解説します。

コンサルティング会社の得意領域から選ぶ

DXコンサルティング会社を選ぶ際は、まず各社の得意領域を確認しましょう。

DXコンサルティングには、システム開発やデータ解析、デジタルマーケティングなど、さまざまな専門分野があります。

自社の課題や目標に合わせて、適切な専門性を持つコンサルティング会社を選ぶことが重要です。

例えば、業務効率化が主な目的なら、IT系のコンサルティング会社が適しているかもしれません。一方、新しいビジネスモデルの創出を目指すなら、戦略系のコンサルティング会社がいいでしょう。

コンサルティング会社のWebサイトや事例集を確認し、自社のニーズに合った得意領域を持つ会社を探すことをおすすめします。

コンサルティング会社の開発実績から選ぶ

DXコンサルティング会社の選定では、過去の開発実績も重要な判断材料となります。

実績豊富な会社を選ぶことで、質の高いサービスを受けられる可能性が高まるためです。

コンサルティング会社のWebサイトで過去の事例を確認し、顧客数が多いか、具体的な課題と解決策が提示されているかチェックしましょう。

また、自社と似た業界や規模の企業での実績があるかどうかも確認するのがおすすめです。

現場に寄り添ってくれる会社を選ぶ

DXコンサルティング会社を選ぶ場合は、コンサルタントが自社の現場に深く理解を示し、寄り添ってくれるか確認しましょう。

一般的な解決策を提示するだけでなく、自社の特性や課題を十分に理解したうえで、適切なアドバイスを提供してくれる会社を選択しましょう。

特に、次に挙げるポイントをチェックしてみてください。

  • 初回の打ち合わせで自社の課題や目標をしっかり聞いてくれるか
  • 自社の業界や事業に関する知識や理解があるか
  • 柔軟なコミュニケーションが可能か

これらを満たすコンサルティング会社であれば、現場の実情に即したDX推進が期待できます。

一貫してDXを推進してくれる会社から選ぶ

コンサルティングから実装、サポートまでワンストップで支援してくれる会社を選ぶことが重要です。

企業のDXは長期にわたる取り組みであるためです。

ワンストップで支援してくれる会社であれば、DXの各段階でスムーズな連携が可能になり、効果的なDX推進が期待できます。

一貫してDXを推進してくれるコンサルティング会社を選ぶ場合は、次のポイントを確認しましょう。

  • 戦略立案から実装、運用までの幅広いサービスを提供している
  • プロジェクト管理の経験が豊富である
  • 長期的なパートナーシップを重視している

上記のような特徴を持つ会社を選ぶことで、DXの継続的な推進と成果の最大化が期待できます。

データ化の目的を明確に示してくれるか確認する

DXのコンサルティング会社を選ぶ際は、データ化の目的を明確に提示してくれるか確認しましょう。

DXにおいて、データの活用はかなり重要であるためです。

良質なDXコンサルティング会社は、次のポイントを明確に説明してくれます。

  • どのようなデータを収集するのか
  • データをどのように分析するのか
  • 分析結果をどのように活用して事業に貢献するのか

これらの点を明確に示してくれる会社は、データドリブンでの意思決定をサポートしてくれるため、効果的なDX推進が期待できます。

また、データ活用の具体的な成功事例を持っているかも確認するといいでしょう。

DXコンサルティングならフミダスDXにお任せください

「DXを推進したいけれど、どのような会社に依頼すればいいのかわからない」
「自社のニーズに合った委託先を探しているけれど、なかなか見つからない」

こんな悩みを抱えている中小企業の経営者や担当者の方が、多いかもしれません。

そんなときは、ぜひフミダスDXにご相談ください。

フミダスDXは、創業大正11年のものづくり企業・株式会社真工社が提供する、中小企業のデジタル化やDXを支援するサービスです。

Googleサービスを活用したアプリやダッシュボードの開発を行っており、業務プロセスを効果的かつ効率的に改善できるツールを提供しています。

企業ごとに異なる独自の課題を、オーダーメイドのシステム開発で解決可能です。また、低コストでのシステム開発が可能なため、生産性向上やコスト削減、企業の競争力強化をコストパフォーマンス高く実現できるのが特徴です。

具体的な事例の紹介や個別の相談会、デモ機の体験会も随時実施しております。中小企業でDXコンサルティングの導入を検討している経営者や担当者の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

DXコンサルティングをうまく活用してDXを進めよう

DXコンサルティングを活用すれば、企業のDXをスムーズに進められる可能性があります。また、自社にDX人材が足りていない場合でも、DXのノウハウやスキルを学べる可能性があり、おすすめです。

本記事を参考に、DXコンサルティングの導入を検討してみてください。

また、DXのコンサルティング会社をお探しの場合は、フミダスDXにお任せください。企業の課題をオーダーメイドのシステム開発で解決。低コストでのDX推進をサポートします。

詳しくは、当社のWebサイトをご覧ください。

フミダスDX

目次こんなお悩みありませんか?業務改善アプリ開発業務改善ダッシュボード開発DX担当者育成 こんなお悩みありませんか? 業務改善アプリ開発 業務改善ダッシュボード開発…

投稿者プロフィール

鈴木里奈
鈴木里奈
株式会社真工社 DX専門家
製造現場で工程設計や新規品の立ち上げ、海外工場への技術支援を経て、DX推進室の立ち上げに参画。DX専門家として社内外のDX支援に取り組む。